京のお宿 三福

京都の町を流れる鴨川に
寄り添うように細い道が南北に続く先斗町(ぽんとちょう)
舞妓さん芸姑さんの行き交う花街でもあります。
その地で、お宿を初めてほぼ70年。

初めてでも、何度となくお泊りいただいているお客様にも、よかった
と言っていただけるよう、旅のお手伝いをさせていただきたい。
お客様に喜んでいただくのが、大好きなお宿です。
京都のお家に帰ってきたつもりで、ごゆっくりおくつろぎください。

お陰様で、ミシュランガイド2009年に発行されて以来、9年連続で
今年も掲載していただきました。
また、柏井壽先生著「日本名百宿」にもご紹介いただきました。

更新情報・お知らせ

季節のご挨拶

 11月 霜月

 いよいよ 
 京都が紅葉色に染まる季節がやってきました。


 どこもかしこもお勧めしたいところばかり。

 ただし、
 11月半ばから12月初めにかけて
 気を付けて頂きたい事があります。


 この時期の京都は
 国内外のお客様でいっぱい。


 行先ももちろん大切ですが、
 まずは、交通手段をお考え下さい。


 京都駅からのバスは長蛇の列が。

 この時期は、
 バスより電車がおすすめです。
 
 特に清水・南禅寺・永観堂・金閣寺・
 大原・嵐山界隈のバスは
 満員で乗れない時もあるほどです。

  
 三福からですと、
 地下鉄も京阪電鉄も、阪急電鉄も
 徒歩10分以内でご利用いただけます。


 電車と徒歩を組み合わせて頂くと
 結構いろんな場所に行くことも可能です。


  

 また人の少ない穴場なんぞも
 お勧めさせていただきます。


 やっぱりすごい京都の紅葉を
 どうぞお楽しみにおこしやす。


 

  
 
 

京のお宿 三福


アクセス